ミドさんのブログ

日頃思いつくことを書いてます

人間って、何のために生きているのかな

新小学1年生

 さっぱり暖かくならない天気。梅も散り、桜の蕾も大きくなったというのに、である。4月はじめと言えば、入学の頃である。昔は、小学校と言えば小高い丘の上にあり、構内の周りには桜の木が植えてあり、新1年生が父兄に手を引かれながら、学校へ行った頃である。あの頃、満開だったよなー、なんて思い出す。多分、蕾の時もあったのだろうが、良い時だけ思い出すものである。

 

人間って何のために生きているのか

 先日、通りゃんせに入ったことは、書いたかどうか忘れたが、近所の友達に、タダ券があるので、寒いから行こうと誘い風呂入りに行った(書いた!)。その折、その友達が、風呂上りに言う。

  「人間って、なんのために生きているのかなー」

だって。

 その時、何かうまい答えをと思ったが、うまく言えずじまいだった。今日は言いに行こう。

 

ネットによると・・・

 そこで、「人間は何のために生きているのか」と、ネットに問いかけてみた。

 色々な答えがあった。

 前から気になっていた。

f:id:midori-chang:20220403110050p:plain

寅さんのセリフ(「いまは、幸せかい?」(滝口悠生 著 より)

 いろいろあった。

 松下政経塾生などそうそうたる顔ぶれの方々である。

 

私の人生 

 生まれて、学校を卒業し就職し、結婚して子供ができる。この頃になると、子どものため、家族のために生きていると感じるものだ。そして子供たちも一本立ちし、世話がかからなくなる。すると、親を看取らなけりゃー、と考える。子供の務めだと。そして、やがて、それも無くなる。

 すると、「人間って、なんのために生きているのかなー」である。

 

奥さんも亡くなった男やもめ

 私のように、自分に何ができるか、残された人生を何に費やすか、という命題を考えたことのある人は、それができる間は、恐らく、「何のために生きているのか」とは考えないが、そういうことも出来なくなった暁には、「生きていても仕方ない」と考えるのかもしれない。

 この友人は、2年前の5月1日に奥さんを亡くした。今年が三回忌である。今、誰と誰を呼ぼうか、と考えているそうである。そんなこともあり、こういう命題を思いついたのだろう。

 

人生は自分で決める

 関係するネットの記事をいろいろ読むと、こんなことが書いてある文章に行き当たった。

 『「人間(自分)は、何のために生きるのか、既に正しい答えは決められている。」

 「自分はそれに辿り着けなければならない、もしくは誰かに答えを与えてもらわなければならない」という前提がある』

 『自分の人生は自分で決めると覚悟を決めた途端、あなたは本来のパワーを取り戻す』

 

生まれていて良かったと思える日

 難しく考えなくても、

  「生まれてきてよかった、と思える時が来るように、生きている」

という、寅さんの言葉も思い。