ミドさんのブログ

日頃思いつくことを書いてます

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

体が硬くなった!

ラジオ体操、2年ぶりの再開 3,4日前からラジオ体操に参加し始めた。地域の住民10人超が参加するラジオ体操である。このラジオ体操は、私たち4,5名が発起人になり、8年ほど前に始めたものだ。一時、20名超まで多くなった。日により、天候によって参加人数も…

中学生の高校入試問題に驚いた!

昨日もびっくりしたことというか結構ショックを受けたことがあった。 外国人中学生母娘が、やってきた! 先週の土曜日、中国人親子(母・娘)が、ボランテアでやっている日本語の教室にやってきた。来年、日本の高校を受験したいという。ついては、日本語を…

等身大の自分で

かっての同僚と飲み会 昨晩は、かっての仕事の同僚たちと飲んだ。そのきっかけになったのは、携帯の電話先を間違って押したことで、昔の同僚とつながり、懐かしい話になり、更に一人を加えて飲み会になった。 もともと、加わった一人と飲むことになっていた…

お役所仕事と言われないために

中立委員の役目 農業委員をやっていて、色々な課題があり、中立委員(農業をやっていない農業委員をこう呼ぶ)として、それに対応してきた。そうした中、初めて聞くことも多い。農業をやっていない農業委員の私の役目は、個人情報となっている情報をできるだ…

なぜ、逃げないのか?

ICT活用による地域防災 昨日は、「ICT活用による地域防災」にかかわる交流会議に出席した。たまたま防災士の資格を取っていたことで、防災士つながりで、誘いがあり出席したものだった。元々、地域役員をしていた時から、地域防災に興味があり、防災士の資格…

そろそろ目覚めてはどうか?

家庭菜園 今日は、農業について書いてみたいと思う。私自身は農業をやっていない。会社勤めを終わって、家庭菜園をやってみたいと思い、6,7年ほど、野菜作りをしたのが唯一の経験である。しかし、この間、あらゆる種類の野菜を試してみた。お陰で野菜につい…

亭主元気で留守がいい

かっての工業都市 地域の役員連中と飲んだ。そこで昔の話に花が咲いた。私たちの町の近隣の大きな町と言えば、工業都市、日立市だった。日立製作所のグループ企業に勤めていた私は、会社が日立市内にあり、方向は家に帰る方向とは逆だったが、日立市まで足を…

昭和は輝いていた!

茨城県潮来市、アヤメ園 昨日の新聞に、茨城県潮来市のアヤメ園で、花菖蒲が綺麗に咲いており、それを見学に訪れる観光客の話題が載っていた。 我が家の花菖蒲も、綺麗に咲いた。ただ、1本で悲しげである。この花菖蒲は、母方のおばさんの家で花菖蒲が群生し…

ご近所さんと、交流出来ない日本人

日本語研修期間を終えた技能実習生 この約2か月間、日本語を教えてきた技能実習生たち。ベトナム人、中国人の9人だった。昨日で最後の実習生5人が、日本語の研修期間を終え、今朝、実習先へと巣立ってゆく。 昨日の日本語の勉強では、地域の人たちとの会話・…

心・技・態

休みがちなブログ 最近は、体が自分の思うままに動かなくなったせいか、何をするにも億劫になってきた。ただ、座って何かするのは問題なく、好奇心もしっかりあるのはありがたい。それも無くなったら、廃人一歩手前だ。そういう訳で、昨日も、ブログを休んだ…

ハラミちゃん

休んだブログ ブログを3日も休んでしまった。体調が悪く、ブログを書く気になれなかったというのが真相。それと言うのも、役員仲間でお酒を飲む機会があり、心を許す友とお酒を飲むのは楽しいもので、ついつい度が過ぎてしまったらしい。前にも同じようなこ…

マスクはもうよいのでは?

素顔が読めない 数週間前だったか、”顔パンツ”という記事を載せた。読売新聞の記事をパクったものだったが、そのシリーズの後半だと思うが、同様の記事が載っている。つまり、マスク生活で素顔が見られない、表情が読めないなど、特に、子どもが相手の表情を…

ハザードマップ

コロナで出来ない防災訓練 我々の地域でも、最近「防災」の話は、とんと聞かなくなった。年1回やっていた防災訓練もコロナの影響で中止続きなのが大きく影響している。「防災」を思い出すのは、東北大震災を思い出すのは、防災訓練のおかげだった。 「防災」…

ラジオ体操をやってください

黒田総裁の失言? 黒田総裁の値上げに関する発言である。私も、「おや?」と思ったことは事実ではあるが、そういうことや考え方もあるだろうな、と感じた。ネットの記述をそのまま引用しする。 『食品などの値上げが相次ぐ中、日銀の黒田東彦総裁の「家計の…

孫にも衣裳

今日は一日中雨。昨日は、地域の一斉清掃だった。年に一回、6月の第一週日曜日に、地域の人たちが全員出て、家の周りの清掃をする日である。塀の周り、道路の脇に生える草取り、下水の堀の中の泥の撤去などなど、普段、「あそこは、ちょっと」と思うようなと…

孫の成長を願う

天気予報士、天達武史氏 今朝も早く目が覚めた。夜中に目が覚め、余りよく眠れないこともあり、早めに寝ることにしているが、それでも2時間おきくらいに目が覚める。何度も、二度寝、三度寝をするのであるが、それに成功しないときもある。成功すれば、次の…

フィリピンの魅力(54.幾らでも採れる”ウニ”)

フィリピンの魅力シリーズ この「フィリピンの魅力」シリーズも、終わりに近づいてきた。このシリーズは、2021年4月10日から、「世界おもしろ昔のはなし」として、海外出張の経験をもとに86話まで書いた。そして、10月24日からは、「フィリピンの魅力」とし…

初夏、晴れ晴れ

初夏を告げる「鵜飼」 今日は、鵜飼の話題である。「初夏を告げる鵜飼」だそうだ。新聞の記事である。そうか、なるほど、と膝を打ちたくなる。そういえば、「春を告げる鳥」は「春告鳥」と書いて、「鴬」を意味する。 春を告げる鳥(春告鳥) またまた、困っ…

水も滴る、イイ、バラの花

スライスした玉ねぎからの連想 今日は連想が次々と飛んだ。調子がいいぞ! 朝ご飯のサラダ用の玉ねぎをスライスしながらが、まず、その始まりだった。先日、友人に「生きのよい玉ねぎ」を頂いた。2回目である。それを2,3日前に試食した。キャベツの千切りと…